毎日のように手紙が届きます…

 

 

 

こんにちは、荒木です。

 

先日は、『【荒木式】糖尿病克服プログラム』にご参加くださいまして、

ありがとうございました。

 

その後、断糖食は、順調に実践して頂けているでしょうか?

 

最近、プログラムのご参加者さんから

数多くのメールやお手紙を頂いているのですが、その多くが、

 

「断糖食を実践して、血糖値やヘモグロビンA1cが下がりました!」

 

「○○Kgあった体重が、○○Kgになりました!」

 

という嬉しいご報告です。

 

これは、医師である私にとっては、最大の喜びです。

 

 

また、もっと詳しく断糖食を学習したいとか、

荒木先生に診てもらいたいということで、

崇高クリニックへの入院をご希望される方も増えてきました。

 

今までに何十年もかけて確立してきた『断糖食』が、

たくさんの方に受け入れられ、そして、実際に病気が良くなっていることは、

私にとってはこれ以上ない喜びです。

 

 

一方、もしかすると、断糖食を実践して、

まだ思うような成果を出せていない方もいらっしゃるかもしれません。

 

断糖食を正しく実践すれば、糖尿病は良くなりますが、

さまざまなことが原因となって思うように成果を出せていない方も

中にはいらっしゃるかもしれません。

 

でも、心配しないでください。

 

今日の手紙を最後まで読んで頂ければ、

まだ思うように成果が出せていない方でも出せるようになります。

 

 

また、既に、成果を出せている方も、

今日の手紙をお読み頂ければ、

完全に糖尿病を克服することができるようになるでしょう。

 

ですので、必ず、最後までお読みください。

 

 

 

今日、お伝えしたいことはたったひとつです

 

 

 

今日は、どうしてもあなたにお伝えしたいことがあって、

このような形で特別な手紙を書いています。

 

お伝えしたい事とは、もちろん、

あなたに“完全に糖尿病を克服してもらう方法”についてです。

 

 

この手紙を読んでくれているあなたは、

【荒木式】糖尿病克服プログラムに参加して、

断糖食を実践されている方だと思います。

 

そんなあなたに対して、大変申し訳ないのですが、

話しておかなければならないことがあります。

 

 

それが何かと言うと、実は、現代社会において、断糖食だけでは、

糖尿病を完全に克服することが難しいということです。

 

誤解のないようにもう少し正確にお伝えしますが、

もし100%完璧に断糖食を実践することができるとしたら、

断糖食だけでも糖尿病を完全に克服することは可能です。

 

 

でも、問題は、100%完璧に断糖食を実践すること自体が、

この現代社会においては非常に困難だということなのです。

 

 

 

なぜ、100%完璧に“断糖食”を実践することが難しいのか?

 

 

 

その理由は、断糖食を真面目に実践されているあなたなら、

私が答えるまでもなく既にお気付きだと思います。

 

 

そうです。

 

現代社会において、「糖質」の入っていない食材が非常に少ないという点が

その大きな理由の一つです。

 

今の時代、スーパーへ行ってもどこへ行っても、

完全に「糖質フリー」の食材を手にすることは容易ではありません。

 

断糖食に必要な「糖質」の入っていない食材が非常に少ないため、

100%完璧に断糖食を実践することが難しいのです。

 

 

もちろん、こんな現代社会の中でも、

完全な“断糖食”を続けることは全く不可能なことではありません。

 

不可能ではないのですが、

その難しさは既にあなたもお気付きだと思います。

 

 

断糖食を実践すれば、糖尿病は良くなります。

 

しかし、100%完璧に断糖食を実践する為に必要な食材を手に入れることが、

とても難しい世の中なのです。

 

 

 

これは、完全に“糖”に支配された現代社会の問題です。

 

 

 

例え、今、あなたが100%完璧な断糖食を心がけていても、

現代社会で生活していると、ついつい知らないところで

「糖質」を摂取してしまっている可能性があります。

 

 

そして、その結果、思うように血糖値を

コントロールできていない可能性があります。

 

これは、決して、

一生懸命に断糖食に取り組んでいるあなたが悪いのではなく、

このような社会を作った国や企業や社会の問題です。

 

 

これだけ多くの食材に「糖質」が含まれ、

そして、糖の中毒性を利用したかのような食品開発は、

もはや犯罪の域に達していると思わざるを得ません。

 

これは、今もなお糖尿病患者さんが増え続け、

また、糖が諸悪の根源となりさまざまな生活習慣病を

引き起こし続けている大きな原因の一つです。

 

 

でも、糖尿病になってしまった以上、

「糖質」を摂取するべきではないことには変わりありません。

 

 

「糖質」を摂取し続けて、

合併症を併発してしまったり、悪化してしまったら、

幸せな人生を送ることができなくなってしまいます。

 

 

私たちは、「糖質」を徹底的に断つ必要があるのです。

 

 

しかし…

 

 

 

いくら気を付けていても、諸悪の根源=“糖”が、体の中に入ってきてしまうのです・・・

 

 

 

残念ながら、現代社会においては、

 

チェックいくら「糖質」が体に悪いということを理解していても、

チェックいくら完璧に断糖食を実践しようと思っても、

チェックいくら注意を払って「糖質ゼロ」の食事を続けようとしても、

 

気が付かないうちに、知らず知らずのうちに、

私たちは「糖質」を摂取してしまっている可能性があるのです。

 

 

例えば、スーパーへ行ってソーセージを買おうとします。

 

すると、なぜかでん粉や砂糖や小麦が入っています。

 

これらはすべて「糖質」です。

 

 

また、味付けに使う調味料を見ても、

それらの中には少なからず「糖質」が入っています。

 

 

コンビニに置いてある食品もほとんどすべてが「糖質」を含んでいます。

 

私が知っている限りでは、コンビニに置かれている食品の中で、

ほとんど糖質の入っていない食品はシーチキンの缶詰くらいです。

 

 

それくらい、極めて多くの食品に「糖質」が入っているのです。

 

 

 

もう、あなたも気付いていると思います

 

 

 

現代社会において、「糖質ゼロ」の食品を見つけることが、

どんどん難しくなってきています。

 

特に、加工食品となると、そのほとんどに「糖質」が入っている

と言っても過言ではありません。

 

 

もちろん、生の肉や魚、卵などを購入して、

自分で調理をすれば、断糖食を続けることは不可能でありません。

 

でも、これだけ多くの食品に「糖質」が入っていることを考えると、

知らず知らずのうちに糖を摂取してしまう可能性が十分にあります。

 

 

「断糖食を理解し、実践しているけれど、

 どうも思うように血糖値をコントロールできない…」

 

 

もし、あなたがこのようなお悩みをお持ちでしたら、

その原因は、今までにお話してきた通り、

知らず知らずのうちに「糖質」を摂取してしまっているからかもしれません。

 

 

自分では、正しく断糖食を実践しているつもりでも、

気付かない間に「糖質」を摂取してしまっているために、

十分な効果が出ていない可能性があるのです。

 

 

 

では、こんな現代で、一体どうすれば、

 

 

 

まず、最初に復習になりますが、

そもそも血糖値とは一体何だったでしょうか?

 

 

はい、そうですね。

 

血糖値とは、血液中のブドウ糖の濃度のことですね。

 

 

では、血糖値が上がる原因は何だったでしょうか?

 

 

そうですね。

 

体外から「糖質(ブドウ糖)」を摂取することによって、

血糖値は上がりますね。

 

 

そして、特に、糖尿病患者さんの場合、

インスリンのメカニズムがうまく機能していないため、

「糖質(ブドウ糖)」を摂取すると、血糖値は、

すぐに正常範囲を超えて上がってしまいます。

 

 

血糖値が上がってしまうと、

血液中の糖が体のあちこちで悪さをして、

 

例えば、

 

チェック目の網膜に障害が出て、網膜はく離になったり、失明してしまったり、

チェック腎臓に障害が出て、腎機能が低下したり、人工透析が必要になったり、

チェック末端神経に障害が出て、手足のしびれや痛み、壊死が起きたり、

 

というような、いわゆる3大合併症と言われるものを代表に、

さまざまな合併症を併発してしまいます。

 

 

これらは、今までに何度もお話してきているので、

あなたも十分ご理解されていると思います。

 

 

そして、もう一つ復習になるのですが、

“血糖値をコントロールする方法は2つしかない”

ということを、もう一度思い出してください。

 

 

 

血糖値をコントロールする2つの方法

 

 

 

糖尿病患者さんが、血糖値をコントロールする方法は2つあります。

 

逆に、これら2つの方法以外に、

根本的に血糖値を改善させる方法はありません。

 

 

その2つの方法とは…

 

1.「糖質」を摂取しない。
2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る。

 

この2つです。

 

 

糖尿病患者さんが、血糖値をコントロールする方法は、

後にも先にもこの2つしかありません。

 

今までに、何度も繰り返しお話してきていることですね。

 

 

ですので、もし仮に、100%完璧に断糖食を実践できれば、

 

1.「糖質」を摂取しない

 

ということが守られるわけですから、

血糖値は正常範囲内にコントロールされます。

 

 

でも、残念ながら、今までにお話してきた通り、

現代社会においては100%完璧に断糖食を実践することが非常に困難です。

 

いくら気を付けていても、知らず知らずのうちに

「糖質」を摂取してしまう可能性があります。

 

 

そこで、必要なのが…

 

2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る

 

ということなのです。

 

 

つまり、摂取してしまった体内の余分な糖をすべて使い切ってしまえば、

血糖値を正常範囲内にコントロールすることができるという訳ですね。

 

これは、【荒木式】断糖食で糖尿病を克服のDVDの中でも

お話してきたことですので、もうご理解頂けていると思います。

 

 

 

 

では、どのように、摂取してしまった余分な
糖質を使いきれた良いのでしょうか?

 

 

 

通常、摂取した糖質は、体内でブドウ糖に換えられ、

そして、体を動かすためのエネルギーとして使われます。

 

この時に、私たちの体は、酸素がなければブドウ糖を

エネルギーに換えることができません。

 

すなわち、体を動かす事が大切なのは、

血液=酸素を体の隅々まで行き渡らせるためでもあるのです。

 

適度に体を動かして、血液循環を良くして、

酸素を体の隅々まで届けていきます。

 

そして、ブドウ糖をエネルギーに換えていきます。

 

こうして、体内のブドウ糖はエネルギーとして消費されるのです。

 

 

要するに、摂取してしまった余分な「糖質」は、

適度に体を動かすことによって使い切ることができるという訳です。

 

 

 

ただ、体を動かすと言っても
注意が必要です。

 

 

 

今、病院へ行くと恐らく次のように言われると思います。

 

「毎日、1万歩を歩くようにしてください。」

 

「20分以上ウォーキングするようにしてください。」

 

確かに、上記のような運動も少しは効果があると思います。

 

 

でも、いつも私が疑問に思うのは、

 

なぜ、1万歩なのか?

 

なぜ、20分なのか?

 

という点なのです。

 

 

血糖値や身体は人によって全く違います。

 

それなのに“1万歩”とか“20分”とか、症状が違う患者さんに対して、

すべて同じ運動を推奨しても意味がないのです。

 

 

というのも、例えば、ある患者さんは、

朝から晩まで甘いものや炭水化物を好きなだけ食べて、

夜に20分だけ歩いて糖尿病が良くならないと言うかもしれません。

 

またある患者さんは、毎日1万歩を歩いているからと言って、

食べたい物を好きなだけ食べて糖尿病が良くならないと言うかもしれません。

 

 

実際に、主治医に言われた通り運動をしているのに、

全く糖尿病が改善しないという患者さんはたくさんいらっしゃいます。

 

 

そして、本人はどうして良くならないのかがまったく分らず、

本当に切実に悩んでいたりします。

 

 

私からすれば、それでは糖尿病が良くならないのは無理もないことなのですが、

患者さんが悪いというよりは、無責任な治療をしている医師に

責任があるように思います。

 

 

ですので、一言で体を動かすと言っても注意が必要なのです。

 

 

人それぞれ、症状が違えば、体質も違います。

 

運動できる体力も違えば、得意不得意もあります。

 

膝や腰が悪くて長時間歩けない人もいらっしゃいます。

 

そもそも運動が嫌いな人もいらっしゃいます。

 

 

それなのに、一般的な病院では、どの患者さんに対しても同じように、

いわゆる“運動療法”と言われているものを指導しています。

 

しかし、それでは糖尿病が良くならないのも無理ありません。

 

人それぞれ症状や状況が違うので、本来であれば、

その人その人にあった効果的な運動をすべきなのです。

 

 

では、それぞれの患者さんに最も効果のある体の動かし方とは、

一体どのような方法なのでしょうか・・・

 

 

 

楽しく体を動かして糖尿病を克服する
荒木式運動法とは?

 

 

 

崇高クリニックでは、2週間の入院期間中に、

“断糖食”のみならず、運動法についても指導しています。

 

崇高クリニックで指導している運動法が、

一般的な病院で指導されている運動療法と全く違う点はいくつもあります。

 

 

その中でも、患者さんからよく頂くご感想のなかに、

次のようなものがあります。

 

「体を動かすことの本当の目的がよく分りました。」

 

「運動をすることが楽しくなりました。」

 

「体を動かすことで糖尿病が良くなっただけではなく、

 心身ともに健康になりました。」

 

このような声をたくさん頂きます。

 

私たちとしては、患者さんが体を動かすことによって、

生き生きとした生活を取り戻し、幸せになってもらえることが

本当に嬉しいのです。

 

 

そこで、今回、私たちは、糖尿病に最も効果的な【荒木式】運動法をお伝えする為に、

崇高クリニックで実際に行っている運動法をDVDにまとめることにしました。

 

このDVDをご覧頂き、断糖食と一緒にDVDの内容を実践頂ければ、

あなたは、今後、永続的に合併症や病気の不安や心配から解放され、

心身ともに健康な生活を送り続けていくことが可能になります。

 

 

今から、崇高クリニックで行われている【荒木式】運動法の

すべてがまとめられたDVDの内容を詳しくお話しますが、

その前に、もう一度だけ確認しておきたいことがあります。

 

 

それは、糖尿病を克服するために重要なことは、

まずは、食事だということです。

 

 

ここまで、運動、運動とお話していますが、

糖尿病を克服するために一番重要なことは、

食事であることに変わりはありません。

 

まずは、それを再確認させてください。

 

 

ですので、糖尿病を克服する2つの方法のうち、

まずすべきことは、

 

1.「糖質」を摂取しない

 

ということです。

 

 

1.「糖質」を摂取しない。
2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る。

 

 

『1.「糖質」を摂取しない』ことに関しては、

既に、今あなたが実践されている“断糖食”をできる限り

忠実に継続していけばそれで問題ありません。

 

 

しかし、一つ問題になるのは、この現代社会は、

100%完璧に断糖食を実践することが非常に困難な社会だという点です。

 

その理由は、この手紙でお話してきた通り、

加工食品をはじめ極めて多くの食材に“糖”が含まれているからです。

 

 

ですので、いくら注意していても、知らず知らずのうちに、

あなたの気付かないところで「糖質」を摂取してしまう可能性があるのが、

現代社会なのです。

 

 

そこで、重要になるのが、

 

2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る。

 

ということなのです。

 

 

知らず知らずのうちに「糖質」を摂取してしまっても、

体を動かして体内の余分な糖を常に使い切ってしまえば、

血糖値が上がるような問題は起こりません。

 

こうすることによってのみ、

例え、糖尿病であっても血糖値を正常範囲内にコントロールして、

合併症を未然に防いだり、その進行を抑えることが可能になるのです。

 

 

一方、逆に、

『2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る』ということを無視すると、

少しずつ少しずつ体内に余分な糖が蓄積されてしまい、

いつか合併症を引き起こしてしまう可能性が生じてきます。

 

ですので、糖尿病患者さんは、

『2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る』

ということを必ず実践していく必要があるのです。

 

特に、糖まみれの現代社会の中で、

糖尿病患者さんが安全に健康に暮らしていくためには、

絶対にこれは実践していかなければならないことなのです。

 

 

ここまで、すごく重要なお話しをしましたが、

十分ご理解頂けたでしょうか?

 

 

では、崇高クリニックでは、

実際にどのような運動をしているのでしょうか…

 

■どうして体を動かす必要があるのですか?


 

病院で、「毎日1万歩を歩きなさい」などと言われることがあると思いますが、運動をする真の意味を理解していなければ、その効果は期待できません。

 

体を動かす必要がある本当の理由をお話します。

 


 

■なぜ楽しく体を動かす必要があるのですか?


 

楽しんでする免疫療法は、がん治療にも効果があるとされていますが、なぜ楽しく体を動かす必要があるのか意外なその理由をお伝えします。

 


 

■崇高クリニックで行っている運動法とは?


 

運動をするというとスポーツジムへ行ったり、ジョギングをすることをイメージする方も多いと思います。

 

しかし、スポーツ産業が発達したアメリカで、糖尿病が良くなったとか肥満が解消したという事例はありません。

 

では、崇高クリニックでは、一体どのような運動をしているのでしょうか?

 

私たちの運動法をすべて映像でお見せします。

 


 

■体を動かすことで得られる意外な効果とは?


 

適度に体を動かせば、さまざまな効果を期待できます。

 

適度な運動とは?

どのような効果が得られるのか?

 

すべて分りやすく解説します。

 


 

■糖尿病以外にも、適度な運動をすることによって、血圧 心肺機能、筋力、ダイエット、ストレスなどに良い効果を

 得られます。


 

具体的な効果を得る方法をお伝えします。

 

これを知れば、糖尿病が良くなるだけではなく、心身がともに健康になって幸せな毎日を送れるようになります。

 


 

■実は、過度な運動は体に良くありません。


 

どうして過度な運動は健康になるどころか、かえって体を痛めることになってしまうのでしょうか?

 

あなたがしている運動は、本当に適度な運動でしょうか?

 

今まで、オリンピック選手も話さなかった運動の“真実”をすべてお話します。

 


 

■体力に自信がなかったり、

 足腰が不自由な方もいらっしゃると思います。


 

そんな方でも自宅で安心して取り組める効果的な運動法をお伝えします。

 

体を動かしたくても動かせない…

 

そんな方のフラストレーションを解消することをお約束します。

 


 

■体を動かしたり、運動をしたりする際には

 絶対に見落としてはいけない大切なポイントがあります


 

このポイントを知っていないと、いくら運動をしても全くの逆効果になってしまいます。

 

その大切なポイントについて詳しくお話します。

 


 

■体を動かすことが良いことだと分っていてもなかなか継 続することができないと悩んでいる方も多いと思います


 

でも、たった一つのコツさえつかめば、継続することは決して難しいことではありません。

 

【荒木式】運動を継続する“コツ”を初公開します。

 

ここでは、糖尿病患者さんが実際に抱えている問題を解消します。

 

座談形式で、糖尿病患者さんが抱える悩みに一つ一つお答えしていきますので、あなたが、今、実際に悩んでいることや不安に思っていることがすべて解決されるでしょう。

 

 

 

■あまり運動が好きではないのですが、

 どのような運動をすれば良いですか?


 

そもそも「運動」という言葉自体にネガティブであったり、抵抗を持っている方も多いと思います。

 

運動は決して辛いものでも苦しいものでもないということを理解して、無理なく楽しみながら自分のペースで運動を続ける秘訣をお伝えします。

 


 

■エスキモーやマサイ族など、

 原始的な生活を続けている人たちは糖尿病になりません


 

運動という観点から、なぜ彼らは糖尿病にならないのかを解き明かします。

 

これを理解すれば、体を動かすことにどのような意味があるのかを、遺伝子レベルで理解することができます。

 


 

■歩くことが良いとされていますが、

 筋力トレーニングもした方がいいですか?


 

もちろんやらないよりはやった方がいいのですが、実は、筋力トレーニングには取り入れるべき決定的な理由があります。

 

この理由を知らないと、今はまだ大丈夫かもしれませんが、もう少し歳をとった時に大変苦労する可能性が高いです。

 

空いた時間に自宅で気軽にできる筋力UPの方法を公開します。

 


 

■1日にどれくらい運動をすれば良いでしょうか?


 

多くの人が疑問に思っている点だと思いますが、今までに、この疑問に対して明確に答えられた方はほぼいらっしゃらないと思います。

 

ドクター荒木が、あなたが納得し、安心できる回答を提示します。

 


 

■足が不自由な人はどのような運動をすれば良いですか?


 

現代社会では、足の不自由な方がたくさんいらっしゃいます。

 

そんな方でも、無理なく運動を楽しめる方法を映像でお伝えします。

 


 

■運動する時間を確保することが難しいのですが…


 

これも多くの方が抱えている問題の一つだと思います。

 

でも、ご安心ください。

 

運動をする時間が全くない人でも、いつも通りに普段の生活をしているだけで、1日に必要な運動量を勝手にこなしたことになるある特殊な方法を公開します。

 

正直、この方法を取り入れるだけ、あとは運動とか体を動かすとか難しいことを何も考えなくても、無意識のうちに運動をしたことになってしまう画期的な手法です。

 


 

■椎間板ヘルニアであったり、

 ひざに痛みがある場合は、どうすれば良いですか?


 

体に問題を抱えている方でも安心して取り組める運動方法を紹介します。

 

安全で効果的な方法ですので、ぜひ、お試しください。

 


 

■運動をして疲れが残ってしまった時は、

 どうすれば良いですか?


 

一番大切なことは、筋肉のストレッチをすることです。

 

効果的なストレッチの方法を具体的に映像でお見せします。

 


 

■甘いものが好きなのですが、

 食べても運動をすれば良いですか?


 

これも多くの糖尿病患者さんが聞きたいことだと思います。

 

病院の先生でも明確に答えられないこの質問に、的確にお答えします。

 

体の仕組みについて深く理解することができるでしょう。

 


 

■崇高クリニックでの運動について教えてください。


 

崇高クリニックで実践している運動方法と、運動に対する根本的な考え方をご理解頂きます。

 

これを知れば、運動は決して辛いものでははく楽しいものだということをお分かり頂けると同時に、400万年の人類の歴史から導き出される体を動かすことの真の意味をご理解頂けます。

 

ここでは、家庭で簡単にできる効果的な運動方法について、具体的にその方法を映像を通してお伝えします。

 

 

■ダンベルを使った運動方法


 

ダンベルを使う運動と聞くと難しく聞こえたり、辛く感じたりするかもしれません。

 

でも、実際は、決して難しいことでも辛いことでもありません。

 

自宅で楽しくできる効果的な運動方法を解説します。

 


 

■サポーターの使い方


 

多くの方が、サポーターの使い方を誤っています。

 

医学的にみた正しいサポーターの使い方を解説します。

 

このサポーターの使い方をすれば、膝の痛みは簡単に解消することができるうえに、効果的な運動を継続することが可能になります。

 


 

■座ってできる運動


 

体が不自由な方や体調が悪い方、疲れている方でも簡単に取り組めるように、座ってできる運動方法をお伝えします。

 

運動を辛く思ったり、抵抗がある場合は、まずは、自宅の椅子に腰かけて、この運動からお試しください。

 

この運動方法だけでも、かなりの効果を期待できます。

 


 

■寝ながらできる運動方法(腹筋)


 

体が不自由な方や体調が悪い方、疲れている方でも簡単に取り組めるように、寝ながらできる運動方法をお伝えします。

 

この運動方法は、健康な方でも寝る前に数分間取り組むだけで、すごく効果を得られる方法です。

 

ぜひ、寝る前にリラックスしてお気軽に実践してください。

 


 

■寝ながらできる運動方法(足)


 

寝ながらできる足の運動方法をお教えします。

 

この運動も、寝る前に数分間だけ取り組んで頂ければ、それだけでかなりの運動効果を得られます。

 

難しく考えないで、寝る前にほんの少しだけ試してみてください。

 


 

■寝ながらできるダンベル運動(2種類)


 

ここでは、寝ながらできるダンベルを使った運動方法をお教えします。

 

ダンベルを組み合わせることで、短時間で必要な運動量を容易に確保することが可能になります。

 

寝ながらできるので、テレビを見ながらでも、音楽を聞きながらでも、リラックスした状態で楽しめます。

 

 

■運動をすることが目的になると、

 負担に感じてなかなか継続することが難しくなります。


 

では、崇高クリニックでは、どのようにしてこの問題を解決しているのでしょうか?

 

運動に対する精神的な負担を解消します。

 


 

■崇高クリニックでは、

 毎週日曜日にある特別な行事を行っています。


 

この行事で得られる効果は…

 

チェック運動することが楽しくなる、続けたくなる。

チェック血糖値に改善がみられる。

チェックストレスが解消される。

チェック体全体のバランスが整い健康になる。

チェック仲間と本音でいろいろな話ができるようになる。

 

などなど多数です。

 

では、一体、週末に崇高クリニックではどのようなことが行われているのでしょうか?

 

今までに決して公開されることのかなった秘密の映像をお見せします。

 

あなたも、崇高クリニックで行われていることを自宅で真似するだけで同じような効果を一瞬で手に入れられることが可能になります。

 

 

 

以上は、DVDに収録されている内容のほんの一部ですが、

このDVDが、どれほどあなたのお役に立てるものであるかは、

十分にご理解頂けたでしょうか?

 

 

難しく考えないでください。

 

あなたがすることは、たった3つです。

 

 

1.DVDを見る。
2.DVDの内容を理解する。
3.DVDの内容を実践する。

 

 

あなたがすることは、たったこの3つだけなのです。

 

たったこれだけで、

崇高クリニックでの2週間の入院で指導される運動方法のすべてを

自宅で効果的に実践することができるようになるのです。

 

 

でも、誤解して欲しくないのですが・・・

 

 

 

私たちは、あなたに
運動をしてほしいのではありません

 

 

 

今回、私たちは、DVDを通して、崇高クリニックで行っている

糖尿病に最も効果のある運動方法や体の動かし方をお伝えします。

 

でも、間違って欲しくないのですが、私たちは、

あなたに運動をして欲しいからこのDVDをご提供する訳ではありません。

 

 

私たちが、あなたにお届けしたいものは、

もっと別の大きなものです。

 

 

どのようなものかというと、例えば以下のようなものです。

 

あなたが私たちから受け取るもの
■糖尿病という病気を完全に克服した健康的な未来
■合併症の不安や心配のない安心できる毎日
■歳をとっても介護が必要にならない丈夫な体
■充実感や幸福感を味わい続けられる健全な精神
■ストレスや心配事、悩みがなくなる日々

 

 

今回のDVDを通して、私たちがあなたにお届けするものは、

以上のようなものです。

 

 

私たちがあなたにお届けするものは、

決して単なる運動方法のDVDではありません。

 

 

糖尿病という病気を克服するとともに、

体を動かすことによって得られる幸せな生活を手にして欲しいのです。

 

あなたに充実した毎日を送ってほしいのです。

 

 

そして、今回のDVDを手にして頂ければ、それは可能なのです。

 

 

 

少なくともこのDVDがあれば、こんな不安や悩みは完全になくなります

 

 

 

運動をする必要があることは分っているけど、なかなか続けられない。
どのような運動をすれば良いのか分らない。
どのくらい運動をすれば良いのか分らない。
運動をしているのになかなか血糖値が下がらない。
体力がなかったり、体に不自由があって、運動できない。

 

上記のような不安や悩みは、【荒木式】運動法のDVDを手にするだけで、

すべて解決されます。

 

 

運動に対する不安や悩みがなくなれば、

“楽しく続けていく”ことが可能になります。

 

楽しく続けていくことができれば、

血糖値は自然に正常範囲内にコントロールされますし、

合併症を未然に防いだり、進行を食い止めることができます。

 

 

ですので、このDVDは『【荒木式】断糖食で糖尿病を克服』のDVDと

セットでお手元に置いてください。

 

2つのDVDは、セットで実践することによって相乗効果が出ます。

 

 

つまり、繰り返しお伝えいしていることですが・・・

 

1.「糖質」を摂取しない。
2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る。

 

この2つの方法を実践することによってのみ、

糖尿病を完全に克服することが可能になるのです。

 

必ず、あなたのお役に立てると確信しています。

 

 

そして、さらに今回は以下の特典もご用意しております。

 

しかし、万が一、DVDを見て分り難いところや疑問に思うところがあれば、

すべてメールでサポート をしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

また、DVDの内容を実践していく上で出てくる疑問に関しても、

随時お答えしますので、お気軽にお 問い合わせください。

 

しかも、メールサポート期間を、通常はありえない365日間とさせて頂きます。

 

<サポート窓口>

tounyoubyou-support@equalhuman.com

 

私たちの目的は、ただ単にこのDVDを販売することではありません。

 

このDVDを販売して、ご購入者さま全員に糖尿病を克服してもらうことが、

私たちの最大の目的です。

 

その為にできる限りのサポートを致します。

 

 

※病気や症状および薬に関するご質問や医療行為となるようなご質問には、医師の診断なくしてお答え致しかねますので、その点は予めご了承ください。

 

 

ですので、DVDは最低でも3回は繰り返しご覧頂きたいのですが、

もしかすると時間的な制約があって、

なかなか繰り 返し見ることができないかもしれません。

 

そこで、今回は、DVDの内容をまとめた冊子をご用意しました。

 

DVDのダイジェスト版になりますので、

いつでもどこでも冊子で復習して頂くことによって、

より深くDVDの内容を 理解できるようになります。

 

DVDの内容を深く理解すれば、

より短期間で糖尿病を克服することが可能になります。

 

 

崇高クリニックでの2週間の入院生活を終えたころには、

昔から知っている友人のような関係になり、

退院後も連絡を取り合っています。

 

断糖食を実践している仲間を作ることは、

本当に意義のあることです。

 

そこで、今回私たちは、断糖食を実践されている方で集まって、

ピクニックをしたいと考えています。

 

崇高クリニックでは、毎週、日曜日に入院患者さんみんなで

近くの湖や山へピクニックに出かけるのですが、

今回、このDVDを手にしてくれた方をピクニックへご招待したいと思います

 

日時、場所などは、追ってご連絡いたしますので、

もしご参加が可能でしたら、ぜひ、一緒に楽しみましょう!

 

DVDの価格についてお話します

 

 

それでは、DVDと3つの特典を含んだ

今回のオファー価格についてお話をします。

 

 

お届けする『【荒木式】楽しく体を動かして糖尿病を克服』のDVDの内容は、

崇高クリニックでの2週間の入院期間中にお伝えするすべてです。

 

ですので、本来であれば、この運動法は、崇高クリニックへわざわざ足を運んで、

高額な入院費を支払って入院した人のみが知ることができる内容です。

 

 

私たちが、数十年以上かけて試行錯誤を繰り返して確立してきた、

糖尿病に最も効果のある運動法のすべてです。

 

このDVDの内容を理解して同じように実践すれば、

あなたは、自宅に居ながら体内の余分な糖を効果的に使い切ることができます。

 

 

これはつまり、血糖値をコントロールして、

合併症を未然に防いだり、悪化を食い止められるようになるということです。

 

 

合併症の不安から解放され、安心できる毎日を送れることに、

あなたはどれくらいの価値を感じるでしょうか?

 

 

残念ながら、今回のDVDも決して安いものではありません。

 

 

崇高クリニックに2週間入院してお伝えする内容のすべてを、

分りやすく編集されたDVDにまとめていますので、

それはご理解頂きたいと思います。

 

 

そんな今回のDVDの価格ですが、只今、

通常価格 19,800円でご提供させて頂いおります。

 

 

しかし、今、この手紙を読んでくれているあなた、

つまり『【荒木式】断糖食で糖尿病を克服』のDVDを手にしてくれたあなたには、

今回に限り、特別価格をご用意しております。

 

 

 

その価格とは…

 

 

 

通常価格から“1万円引き”、つまり、

特別限定価格 9,800円(ダウンロード版)でご提供します。

 

※この価格はダウンロード版でのご提供価格になります。

 

DVDと冊子マニュアルの配送版をご希望の場合は、

別途2,000円が必要ですので、ご注意ください。

 

 

ただし、この価格は、今日から3日間限定の“特別限定価格”です。

 

3日間が経過して4日目になると、“特別限定価格”は終了して、

通常価格の 19,800円に戻ります。

 

 

ですので、一番お得な “今”、ご参加されることをお勧めします。

 

全額返金保証をお付けしておりますので、

迷う必要は一切ありません。

 

今すぐ、お申し込みください。

 

そして、DVDを申し込んでも効果がないと判断された場合は、

ご遠慮なく返金制度をご活用ください。

 

 

<返金窓口>

tounyoubyou-support@equalhuman.com

 

までメールを頂ければ、事務局にて実践内容を確認させて頂き、
プログラムの内容を正しく実践されたにもかかわらず、全く効果を感じられなかったと確認できた場合は、原則10営業日以内にご指定の銀行口座に
ご購入代金の全額をお返し致します。

 

また、万が一、返金を申し出て来られても、

受け取った商品はすべてあなたのものです。

 

返品する必要は一切ありません。

 

あなたが私を一度は信用してくださったことに変わりはない訳ですから、

私からの感謝の気持ちとして受け取って下さい。

 

これは、つまり、あなたにとってリスクは「ない」ということです。

 

プログラムの内容を実践すれば糖尿病を改善できますし、

万が一、実践して改善されなかった場合でも、全額が返金されます。

 

ここまで出来るのは、それだけこのプログラムの内容に自信があるからです。

 

 

また、万が一、私たちの『糖尿病克服プログラム』よりも効果的に糖尿病を改善させる方法・商品・サービスがあれば、ぜひ、私たちにご連絡ください。

 

私たちのプログラムと比べて、どれほど効果に違いがあったのかをお見せ頂ければ、その場合も全額を返金いたします。

 

 

お申込みの方法は、簡単です。

 

以下の赤いボタンををクリックして、

次のページで必要事項をご記入頂ければOKです。

 

 

商品画像

 

 

 

初回アクセスから

 

“3日間限定”の特別価格

 

10,000円引き

 

※3日間を越えると通常価格に戻ります。

特別限定価格でのお申込みはこちら

 

 

チャンスは“一度限り”です

 

 

一言で「糖質を摂取しない」と言っても、

いざ、実践しようとするとさまざまな問題が出てくるものです。

 

 

この手紙では、特に現代社会において“断糖食”を完璧に実践することが、

いかに難しいかということについてお話してきました。

 

もちろん、既に、“断糖食”で血糖値をコントロールして、

糖尿病を克服している方もたくさんいらっしゃると思います。

 

 

でも、逆に、まだまだうまく血糖値をコントロールできていない方も

いらっしゃるかもしれません。

 

 

どちらにしても、現状の世の中で、糖尿病患者さんが健康を維持するためには、

今回、お伝えする内容は知っておかなければならないことです。

 

 

『【荒木式】断糖食で糖尿病を克服』のDVDで学んだことに加えて、

こちらのDVDの内容も実践して欲しいと思います。

 

食事と運動をセットで実践していくことで、

さらなる効果を得られることは間違いありません。

 

 

どうか、このチャンスを見逃さないでください。

 

 

因みに、このページをとじた瞬間に、

あなたは次のものを失ってしまうことになります…

 

 

ページを閉じた時、あなたが失うもの…
通常価格19,800円の『【荒木式】楽しく体を動かして糖尿病を克服』を
1万円引きの9,8900円(ダウンロード版)で手にする権利
仮に、知らず知らずのうちに「糖質」を摂取してしまっても、
体内の余分な糖を使い切る最も効果的な方法を知るチャンス
間違った運動法をしてしまって、時間や体力を無駄にしたり、
何よりも糖尿病を悪化させたりしてしまうのではないかという不安の解決
合併症を併発したり、悪化させてしまうのではないかという心配の解消
“断糖食”プラス、最も効率良く効果的に血糖値を下げる運動法
血糖値を下げるだけではなく、丈夫で健康な体を手に入れる機会

 

あなたは、このページを閉じた瞬間に、

上記のものをすべて失ってしまうことになります。

 

逆に、このDVDを手にすれば、

あなたは上記のものをすべて手にすることができます。

 

 

このDVDは、【荒木式】糖尿謬克服プログラムにご参加された

すべての方に手にして頂きたいものです。

 

ぜひ、『【荒木式】断糖食で糖尿病を克服』のDVDとセットで、

今後の糖尿病の改善に役立ててください。

 

食事と運動を同時に進めることによって、

その効果は相乗的に倍増します。

 

自信を持ってお勧めしますので、ぜひ、この機会をお見逃しなく!

 

 

 

初回アクセスから

 

“3日間限定”の特別価格

 

10,000円引き

 

※3日間を越えると通常価格に戻ります。

特別限定価格でのお申込みはこちら

 

 

手遅れになる前に、今すぐ、
体内の余分な糖を処理しましょう!

 

今までに、お話してきたことの繰り返しになりますが、

糖尿病を根本的に克服する方法は2つです。

 

それらは、

 

1.「糖質」を摂取しない。
2.摂取してしまった余分な「糖質」は使い切る。

 

この2つです。

 

 

100%完璧に断糖食を実践して頂ければ、

「糖質」を摂取しませんので、体内に余分な糖が余ることはありません。

 

 

ただ、現代社会においては、いくら気を付けていても、

「糖質」を体内に取り込んでしまう可能性が非常に高いです。

 

と言うのも、世の中に出回っている食品や食材は

糖まみれなのが現実だからです。

 

特に、加工食品には、そのほとんどに糖質が使われています。

 

ですので、現実問題として、100%完璧に断糖食を続けるということは、

今の世の中においては残念ながら非常に困難なことです。

 

 

どれだけ注意をしていても、知らず知らずのうちに糖質を

摂取してしまう可能性があるのです。

 

 

でも、心配はいりません。

 

 

仮に、体内に余分な「糖質」を摂取してしまったとしても、

使い切ってしまえば、血糖値をコントロールすることは可能です。

 

そして、それを最も効果的に行う方法のすべてが、

今回のDVDにまとめられています。

 

 

DVD収録の内容は、崇高クリニックで実際に行っている

体の動かし方についてです。

 

 

このDVDを見て、全く同じことを自宅で行うだけで、

あなたの血糖値は改善され、糖尿病は良くなります。

 

 

でも、このDVDを見ないと、

知らず知らずのうちに摂取してしまっている余分な糖質が

あなたの体の中に少しずつ蓄積され、

体のあちこちで悪さをしはじめて、私たちが一番恐れている

『合併症』を併発してしまう可能性があります。

 

 

このDVDを手にされるかされないかは、あなたが選択することですが、

手遅れになってしまう前に、このDVDを手にして、一刻も早く、

体内の余分な“糖”を使い切っていくことをお勧めします。

 

 

そして、健康で、充実した毎日を手に入れて、

人生を楽しんでください。

 

 

あなたが幸せな人生を送ることが、私たちの最大の喜びです。

 

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

また、お会いしましょう!

 

商品画像

 

 

初回アクセスから

 

“3日間限定”の特別価格

 

10,000円引き

 

※3日間を越えると通常価格に戻ります。

特別限定価格でのお申込みはこちら

 

 

■商品:【荒木式】楽しく体を動かして糖尿病を克服

■商品価格:特別限定価格 9,800円(ダウンロード版)

  (※注意:このページを閉じると通 常価格 19,800円に戻ります。)

■返金保証について:『【荒木式】断糖食で糖尿病を克服』の商品に準じます。

■不良品について:すぐにお取り換えいたします。